彼女の指のサイズが分からなくても婚約指輪は買える!
彼女にプロポーズをしたいので婚約指輪を買いたいという男性は多いでしょう。
しかし彼女の指輪のサイズが全然分からないので、婚約指輪を購入できない…と悩まれる方もいるかもしれません。
彼女の指輪のサイズを知らない時にはどうやって婚約指輪を購入すればよいのでしょうか?
ここでは彼女の指のサイズが分からない時の婚約指輪を購入する方法についてまとめてみましょう。
婚約指輪はサイズ直しができるものが多い
彼女の指のサイズが分からないけれどどうしても指輪を贈りたいという男性もいるでしょう。
もしも購入した婚約指輪のサイズが間違っていた場合には、返品しなくてもサイズ直しをすることができます。
婚約指輪や結婚指輪などはサイズ直しができる、ケースが多いため、その際にはサイズをお直ししましょう。
ただ無料で、応じてくれるショップもあれば、有料サービスになるショップもあるので確認しておくとよいでしょう。
婚約指輪を購入する前にはサイズ選びに対応してくれるのか、サイズ直しが可能なデザインなのか?などをしっかりと確認しておくことをおすすめします。
彼女の指のサイズを知るにはどうすればよい?!
彼女の指のサイズが分からない時には、彼女に知られずにどうやって指輪のサイズを知ればよいのでしょうか?
まず彼女の指輪のサイズが分からない時には、彼女が普段身に着けている指輪があれば、それを参考にしましょう。
彼女の指輪が手元にあるのであれば、確実に指のサイズを知ることができます。
指輪の内側を紙などに書き写せば指輪のサイズの大きさがはっきり分かります。
その紙を持ってショップの定員さんに、依頼すればよいでしょう。
指輪をなぞる時には外側ではなく、内側を鉛筆でなぞるようにしましょう。
彼女の指輪が手に入らない、彼女が普段指輪をあまり身に着けない…といったケースの場合には、糸、紐、定規などで指のサイズを悟られずに図ってみましょう。
寝ている隙などに糸を巻き付けて見れば完璧です。
他の確実な方法としては、直接彼女に聞くことです。
プロポーズをすることを悟られずにシンプルで自然に聞くことが大切です。
この記事の監修者

中込 早苗(Sanae Nakagomi)
ウェディングプランナー歴20年
アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)資格所有
結婚は人生にとって大きな分岐点。嬉しいことばかりではなく、時には悩むこともあると思います。そんな時に当サイトが少しでもお役に立てればと思います。