婚約指輪以外でプロポーズ時に贈るプレゼントとは?
プロポーズの時に、彼女に贈るプレゼントとして一般的なのが婚約指輪になります。
しかし必ずしもプロポーズの時に婚約指輪を贈らなければいけないのか?というとそうではありません。
実際、カップルの中には婚約指輪をもらっていないという方もいるでしょう。
では婚約指輪以外に、プロポーズに贈るとするとどんなプレゼントがよいでしょうか?
プロポーズの時に婚約指輪は本当に必要なのか?
プロポーズは結婚する前の大きなイベントであり、男女ともに素敵な思い出として心に残しておきたいものです。
人によってそれぞれプロポーズの仕方は異なりますが、多くのカップルは男性が女性に婚約指輪を渡してプロポーズするのが定番になっているでしょう。
女性にとってはプロポーズは永遠の憧れであり、婚約指輪をもらうことを夢見ている人は少なくありません。
婚約指輪はいらない、婚約指輪以外のプレゼントや旅行などでもよい…という女性も中にはいますが、それは少数派であり、多くの女性はやはり婚約指輪をもらいたいと思っています。
プロポーズには婚約指輪が必要と考える女性は非常に多く、相手の本気度や信頼度をはかるためにも婚約指輪は欠かせません。
実際にブライダル雑誌が、「婚約指輪にあこがれはあるか?」とアンケートしたところ、「婚約の証になるので指輪が欲しい」と回答した人が30%、「昔から婚約指輪に憧れがあった」と回答した人が46%という回答になっています。
プロポーズの時には、婚約指輪以外のプレゼントでも問題はないのですが、女性の気持ちを考えるのであれば婚約指輪を渡してプロポーズした方が無難かもしれません。
婚約指輪以外にプレゼントを贈るとすると?!
プロポーズの時に婚約指輪以外の記念品を贈るとすると何を贈るのがよいのでしょうか?
婚約指輪以外のプレゼントとしては、ネックレスや時計、ピアスなどを贈る男性が多いようです。
逆に婚約指輪や他のプレゼントなど全く記念品を渡さなかったという男性も3割程度はいると言われています。
プロポーズを確実に成功させたい!と考えるのであれば、婚約指輪はやはり用意しておいた方がよいでしょう。
また今後の結婚生活を円満に送るためにも婚約指輪は必要になります。
この記事の監修者

中込 早苗(Sanae Nakagomi)
ウェディングプランナー歴20年
アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)資格所有
結婚は人生にとって大きな分岐点。嬉しいことばかりではなく、時には悩むこともあると思います。そんな時に当サイトが少しでもお役に立てればと思います。