婚約指輪がないのにプロポーズしてOK?
プロポーズをする時に欠かせないものとして、婚約指輪があるでしょう。
プロポーズをする時に、婚約指輪を用意するかどうか悩む男性も多いです。
プロポーズ=指輪というイメージが強いですが、婚約指輪なしでプロポーズするケースもあります。
ここでは婚約指輪なしのプロポーズについてまとめてみましょう。
プロポーズに婚約指輪は必要?!必要ない?!
プロポーズには婚約指輪が必ずいると考える必要派もいれば、別に婚約指輪は必要ないとと考えるなし派の女性もいます。
婚約指輪がないプロポーズでもよい!という女性の本音はずばり、自分で婚約指輪を選びたい!というものです。
そのためプロポーズの時婚約指輪にがないとしても、プロポーズを受けた後に一緒に婚約指輪を買いに行きたいという想いの女性は多いでしょう。
ただいらない派の中には、本当に婚約指輪が必要ないという女性もいます。
逆に婚約指輪がないプロポーズはあり得ない!とする人は、プロポーズに対して強い思い入れ、憧れがある女性が多いでしょう。
プロポーズするのであれば、婚約指輪を渡すのはあたり前と形式にこだわったり、記念日におしゃれな場所でロマンティックにプロポーズをしてもらいたいと考える女性も多いです。
婚約指輪なしのプロポーズで成功する方法とは?!
婚約指輪なしのプロポーズで成功するためには、プロポーズをした直後にそのまま婚約指輪を選びに直行する方法です。
プロポーズはしたいけれど、彼女の意見を聞いて婚約指輪を購入したい!と思う男性は、婚約指輪を用意する前にプロポーズをして、プロポーズをした後に婚約指輪を彼女と一緒に購入しにいくとよいでしょう。
またその他の方法としては、婚約指輪以外のプレゼントをプロポーズの際に用意しておくのもおすすめです。
婚約指輪はまた別の日に買いにいくとしても、プロポーズの際に渡せるプレゼントを用意しておくと、女性としては非常にうれしいです。
例えば花束、アクセサリー、ケーキなどロマンティックなものがおすすめです。
中にはおもちゃの指輪をプレゼントする洒落た演出をする人もいるでしょう。
婚約指輪以外のプレゼントを用意してプロポーズをすれば特別感があり、非常に感動的なプロポーズが出来るでしょう。
この記事の監修者

中込 早苗(Sanae Nakagomi)
ウェディングプランナー歴20年
アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)資格所有
結婚は人生にとって大きな分岐点。嬉しいことばかりではなく、時には悩むこともあると思います。そんな時に当サイトが少しでもお役に立てればと思います。