永遠の愛を輝かせる4℃ブライダルそごう神戸店
多くのカップルに支持されている4℃(ヨンドシー)
この項では、1972年に誕生した日本のジュエリーブランド「4℃(ヨンドシー)」について紹介したいと思います。
多くの男性は、「4℃=ブライダルリング」と思っているのではないでしょうか。
何故なら4℃のブライダルリングは女性がはめた時、その指が最高に美しく見えるようなデザインを追求しているからです。
そうした4℃のデザインに対する追求があるからこそ、多くのカップルの支持を受けているのだと思います。
※4℃のブライダルリング=ダイヤモンドやリング部のプラチナに高品質な素材を使用しています。
事実、4℃は象徴ともいえる「Sライン」だけでなく、世代や流行を超越したシンプルなデザインを特徴としています。
「あるのが当たり前だけれど、欠かせない水のようなもの」…それが4℃のブライダルリングなのです(コンセプト)。
4℃ブライダルそごう神戸店の口コミ評判
ではここで、実際に4℃ブライダルそごう神戸店でブライダルリングを購入したカップルの口コミ評判を明記したいと思います。
「何度も4℃ブライダルそごう神戸店に行っていて、シンプルでキレイなデザインが気に入ったので、重ね付けを購入しました。
また、リングケースのガラスにメッセージを描ける心遣いもナイスだと思います。」
「実は2つのブランドに悩んでいたのですが、一生付け続けるイメージから4℃を購入することにしました。
ちなみに、価格もリーズナブルところも気に入った1つです。」
「友人が購入した4℃のエンゲージリングを見せてもらい、それがすごく美しかったので、多少のアレンジを加えてもらい購入することにしました。」
上記に明記したように、4℃のエンゲージリングは幅広い世代に支持されていることがわかると思います。
エンゲージリングを購入するなら4℃ブライダルそごう神戸店
4℃には、「決して本質は変わらない水のような存在でありたい」という願いが込められています。
シンプルで洗練されたデザインが支持されている4℃。
もしみなさんがシンプルで美しいエンゲージリングを探しているなら、是非とも4℃ブライダルそごう神戸店へ行ってみてはいかがでしょう。
4℃ブライダルそごう神戸店へ行けば豊富なバリエーションはいうまでもなく、そごう限定商品も用意されています。
この記事の監修者

中込 早苗(Sanae Nakagomi)
ウェディングプランナー歴20年
アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)資格所有
結婚は人生にとって大きな分岐点。嬉しいことばかりではなく、時には悩むこともあると思います。そんな時に当サイトが少しでもお役に立てればと思います。